組織からの分離 - 株式会社バイオ未来工房オフィシャルサイト

組織からの幹細胞分離

ご用意いただいたヒトの組織(脂肪、臍帯、骨髄、歯髄など)から幹細胞を分離します。

特徴 -features

  • 基材分離法で幹細胞を分離するため、純度が高い幹細胞を回収できます。
  • コラゲナーゼを使用していないため、細胞へのダメージが少ない幹細胞を回収できます。
  • アニマルフリー培地で培養するため、自己組織と自己血清をご用意いただければ、完全自家培養が可能です。

こんな方におすすめ-recommended

●脂肪、臍帯などの組織から間葉系幹細胞を採取、保管などをしたい方におすすめです。

  • 専門家にお願いして、より質の良い細胞や培養上清を手に入れたい
  • せっかく組織が残っているので、幹細胞を採取しておきたい
  • 培養に慣れていない、何を気を付ければよいかわからない
  • 培養する器具、設備が揃っていない
  • 研究用試料として必要
  • とりあえず相談だけでもしてみたい

分離までの流れ -flow


※各項目をクリックすると、詳細を表示します。

① 組織受入
冷蔵で組織保存液に入れて送っていただきます。
② 分離培養
(2週間程度)、必要に応じて安全性試験を実施。

③ 細胞回収
初代細胞を回収します。
④ 継代
必要に応じて、細胞の一部を採取し、新たな別の培養容器に移します。
⑤ 細胞回収
(第一継代細胞)※血清量、培養量によって自家培養ができない可能性があります。
⑥ 凍結またはフラスコで納品
※弊社で細胞保管も可能です。また、保管中の細胞から培養上清を調製することも可能です。

提出物 -submission

  • 分離した細胞(P0細胞のみ、またはP0とP1細胞)
  • 試験成績書
    (無菌試験、エンドトキシン試験、マイコプラズマ否定試験)

確認事項 -confirm

  • 組織の部位
  • 自己血清の有無
    (完全自家培養の場合、20mL以上の血液が必要となります)
  • 採取方法
  • 採取時期
    (可能な限り弊社到着の前日に採取してください)
  • 培養上清の回収・調製、細胞保管
  • その他必要事項等

注意事項 -caution

  • 組織の状態や部位によって、幹細胞が分離できない場合は作業費のみいただきます。
  • マイコプラズマ等に感染していた場合、培養を続ける際は追加で費用を頂戴いたします。
  • 医療機関で行われる再生医療等(臨床研究、自由診療)には使用できません。